2009  3  mar  4 apr  6 jun  7 jul  9 sep 10 oct 11 nob
2008  3  mar  4 apr  6 jun  7 jul  9 sep 10 oct 11 nob
2006  8 aug 10 oct 11 nob

@学内合同会社説明会(調剤薬局・OTC関連)

第一薬科大学の学内合同会社説明会に参加してきました。

                                                                      ≪UP

A薬剤師研修会

薬剤師の研修会を行いました。
○高脂血症と高血圧症の治療薬について

                                                                      ≪UP

B接遇研修

接遇研修を行いました。

対応の基本要素
○身だしなみ・・服装・靴・アクセサリー・髪の手入れ・爪・化粧
○態度・・へりくだらず、高ぶらず、真心こめて、相手の立場のなって、待たせないように処理をする
○表情・・感情を抑え、にこやかに
○動作・・礼儀正しく、きびきびと、節度をもって 等
お客様に対して“笑顔”が大切!!であることを学びました。

                                                                      ≪UP

C新入社員向け講座

「平成19年度新入社員向け講座」に出席してきました。
○ビジネスマナーと職場の基本マナー
について学びました。

                                                                      ≪UP

D医療経済フォーラムジャパン

医療経済フォーラムジャパンに出席してきました。
○政治学者からみた社会保障

                                                                      ≪UP

Eナショナルポータブルトイレ研修

ナショナルポータブルトイレの研修を行いました。
新商品の家具調トイレ(座楽)シャワーポットLSについて勉強しました。
○温水シャワーと泡ガード+ファンのツイン脱臭機能付
1.温水シャワーでやさしく洗浄
2.暖房便座、温風乾燥
3.泡ガード+強力ファンのツイン脱臭
○お手入れが簡単な着脱式防汚トイレ付
※2007年6月発売分より全タイプ着脱式防汚トイレ付

                                                                      ≪UP

F新入社員歓迎会

新入社員歓迎会を行いました。

社長の挨拶後、幹事より新入社員の紹介と味の無いお酒(笑い)で乾杯しました。
新入社員による自己紹介は少々緊張気味でしたが、しっかり自己紹介が出来ました。

                                                                      ≪UP

G合同研修会

定例の合同研修会を行いました。
○ベストポジションバーのPR方法と営業トークの確立。
○居宅・包括・ご利用者へのPR状況確認。
○現状の実績と予約状況の確認・対策を行いました。

5月のスケジュール確認、期日管理、連休の注意事項等について対策を話し合いました。

                                                                      ≪UP

Hポータブルトイレ・入浴用品新入社員研修

ポータブルトイレ・入浴用品の新入社員研修を行いました。
ポータブルトイレ・入浴用品の組立て方・使用方法について学びました。

                                                                      ≪UP

I特殊寝台新入社員研修

2回目の特殊寝台の新入社員研修を行いました。
マットレスの種類と身体状況にあったマットレスの選定方法を学びました。

                                                                      ≪UP

J失禁パンツ・尿取りパット・紙おむつ新入社員研修

失禁パンツ・尿取りパット・紙おむつの新入社員研修を行いました。
高齢者の排泄ケアと排泄のメカニズムについて勉強しました。

                                                                      ≪UP

Kリハビリテーション

ベストポジションバーの研修を行いました。


                                                                      ≪UP


LタイヘイM&C 親睦会

タイヘイM&C(営業)の親睦会を行いました。



                                                                      ≪UP


M特殊寝台新入社員研修

特殊寝台の新入社員研修を行いました。

特殊寝台の機能と特徴について詳しく説明して頂きました。
○背上げ・膝上げ機能、高さ調節が付いていて、ご本人の動作や介護者の負担を助けることができる。
○特殊寝台を使って、背上げ・膝上げ・高さ調節を行いました。

                                                                      ≪UP


N車椅子新入社員研修

車椅子の新入社員研修を行いました。

車椅子の種類が沢山ある為、5W2Hの要素を整理して車椅子を決める。
Why・・・何のために必要か
What・・・何をどのように使うのか
Where・・・誰を、何を対象に 等
車椅子を使って体験しました。
車椅子の高さ、幅、機能などご利用者によって違うことを学びました。


                                                                      ≪UP


O久留米市介護福祉サービス事業者協議会総会

平成19年度久留米市介護福祉サービス事業者協議会に出席しました。
平成18年度事業報告、会計報告及び監査報告、講演会が行われました。
シンポジウム等を開いて、それをその後の事業活動にどう活かしていくかが重要。どういう目的で誰に講演をしていただくかか重要。全ての事業にはリスクがあり、どうやってリスクをマネジメントするかが重要。大きな事故が1件起こるには小さな事故が299件ある、その小さな事故を無くしていく事が重要。など参考になるお話でした。

                                                                      ≪UP


P「Dream comes true」



○夢・・・ドリーム(叶うもの)追い続けることが大切!
○「感動する気持ち」を持つ事が大切!
色々なものを楽しむことが大切である。花見に行って酒を飲むことではなく、桜をキレイだと感じる心が大切。
○実際に触れて・聞いて・確かめる事が大切!現場で学ぶ

新入社員の紹介がありました。

                                                                      ≪UP


Q新入社員研修

床ずれ防止用具の新入社員研修を行いました。
○床ずれの基礎知識についての説明を受けました。
○床ずれ発生の要因から対策方法までを分かりやすく説明してもらいました。
○商品を使って設置方法、注意点などを教えてもらいました。

                                                                      ≪UP

R入社式

平成19年度 株式会社大平の入社式を行いました。
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。


                                                                      ≪UP


S第14回マネージメントレビュー

第14回マネージメントレビューを行いました。

○4.5月分のスケジュール確認
○監査状況報告(期日・集金・車輛・日報管理等)
○クレーム、是正・予防措置
○内部環境の変化・外部環境の変化
○外部監査

                                                                      ≪UP




株式会社 大平                        Copyright(C) 2006 TAIHEI  Co., Ltd All rights reserve