①TV取材(さがUDステーション)
さがUDステーションの撮影がありました。
≪UP
②社員旅行 第6弾 REPORTはこちら
北海道に社員旅行に行ってきました。
 |
 |
 |
いざ 福岡空港より北海道へ出発!!機内でお昼ご飯を頂きました。すし幸の弁当で腹ごしらえ。いただきま~す。 |
 |
 |
 |
新千歳空港の「ハタ」と一緒に記念撮影! |
層雲峡です。マイナスイオンでますます美人オーラあふれだしてます(笑) |
 |
 |
 |
一日目の宿泊先、層雲峡温泉にて。待ちに待った夕食タイム。身がぎっしりつまった蟹がおでまし。さすが本場の蟹は美味しかったです。 |
 |
 |
 |
1日目の夜で親睦も深まり明日からみんなで楽しめそう!おやすみなさ~い。 |
 |
 |
 |
2日目の朝食はバイキングでした。 |
旭山動物園です。 |
 |
 |
 |
動物園では今、出産ラッシュで、ニホンザルやオランウータンの赤ちゃんを見ることが出来ました。 |
 |
 |
 |
砂川ハイウェイオアシス・レストラン石山にて昼食をいただきました。 |
 |
 |
 |
羊ヶ丘公園です。開拓のシンボル、丘の上のクラーク。 |
 |
 |
 |
↑ 人文字?「タイヘイ」 芝生の上で頑張りました! |
 |
 |
 |
サッポロビール園にて夕食です。出来たてのビールに新鮮なラム。ラムには脂肪燃焼を促進させるカルニチンが豊富だとか…。 |
 |
 |
 |
札幌のシンボルと言えば時計台! |
札幌市のランドマーク【テレビ塔】 |
札幌と言えばやっぱりラーメンでしょ。 |
 |
 |
 |
生キャラメルで有名な花畑牧場前で! |
夜の北海道庁前で! |
写真スポットの運河の前で記念撮影 |
 |
 |
 |
待ちに待ったイクラ丼。あっという間にぺロり。 |
無事に福岡空港に到着!! |
≪UP
③福祉用具・介護用品・住宅改修研究発表会
研究発表会を行いました。
「高齢社会における福祉用具事業者の役割」
「住宅改修・ベストポジションバー設置に伴う建築豆知識」
「地域包括支援センター」
「住環境コーディネーター2級から見た車イスの選定の仕方」
「住環境について」
「特殊寝台・車イスにおける介助技術」
「ベストポジションバー」
○第6回ということもあり、各発表者の方は、自分の得意とすることを良く研究され発表されていました。
○一人一人の知識と研究したことを共有することにより、全体のレベルが上がっていくと思います。また、人前で話すことによりプレゼン力の向上に繋がります。
○最後に表彰があり、発表者全員に素敵な賞品を頂きました。
○今日から次回の研究発表会に向けて色々な題材を決めて、今回以上の発表が出来るように頑張りたいと思います。
≪UP
④懇親会
中華料理店にて佐賀店・久留米営業所合同で懇親会を行いました。
 |
 |
 |
初めに今年一年間の成績発表がありました。 |
ウーロン茶にて・・・カンパ~イ!!飲酒運転はいけませんので(笑) |
 |
 |
 |
おいしい料理を食べて会話も弾み、心もおなかもいっぱいになりました。明日から全員で一致団結、横・縦の連携をし、頑張ります!! |
≪UP
⑤企業説明会
長崎大学薬学部の企業説明会に行ってきました。
 |
 |
今後の医療・今からの薬剤師の役割、タイヘイ薬局のメディカルモールでの取り組みについてお話をさせて頂きました。 |
≪UP
⑥タイヘイ薬局グループ事務研修会
タイヘイ薬局グループの事務研修会を行いました。
 |
 |
○個人情報保護定例研修
○棚卸への確認
○社員旅行の感想 |
⑦タイヘイ薬局グループ定例研修会
タイヘイ薬局グループの定例研修会を行いました。
 |
 |
 |
事前打合せ中! |
初司会者で頑張っています。 |
ノバルティスさんの勉強会 |
 |
 |
 |
日本薬剤師会学術大会に向けてポスター発表及び口頭発表のプレ発表を行いました。 |
 |
 |
○ディオバン・コディオ(ノバルティスさん)の薬理
○個人情報保護薬剤師定例研修会
○日薬学術全国大会参加のプレ発表
○薬歴SOAP記載の研修 |
|
サプライズの結婚発表!
皆さんから祝福されました。おめでとう!! |
|
≪UP
⑧新人薬剤師研修会
新人薬剤師研修会を行いました。
 |
 |
○抗菌剤の分類
○抗菌剤の作用と副作用
○抗菌剤の時間依存性と濃度依存性 |
⑨朝倉スタッフセミナー
朝倉スタッフセミナーに行ってきました。
 |
 |
○認知症について、脳のしくみや記憶についてのお話を交えながら、分かりやすく説明がありました。
○認知症の方と接する時は、笑顔や穏やかな声が大切だということでした。
○今後、現場で笑顔と穏やかな声を実践していきたいと思います。 |
⑩食事会
新人薬剤師の皆さんと食事会を行いました。
近況報告や、学生時代の話で盛り上がりました。
⑪介護職員等技能向上支援事業実施要綱説明会
福岡県の介護職員等技能向上支援事業実施要綱説明会に参加しました。
 |
この事業は県内の介護保険施設及び介護サービス事業所等が介護職員等の資質向上や資格取得のため当該職員に研修等を受講させる場合に、介護関係の離職者等を労働派遣法に規定する労働者派遣事業者を通じて、研修等を受講する介護職員の代替職員として派遣し、現に介護職員として働く者の資質向上と代替雇用等を通じた更なる雇用創出を図るものです。 |
 |
⑫商品研修会
車いす用クッションの研修を行いました。
エクスジェルが身体を優しく支え姿勢保持、体圧分散に優れておりました。
 |
 |
エクスジェルとは
体圧分散、衝撃吸収性に優れた、極めて柔らかい素材です。低反発ウレタンとは異なり、発泡していないのであまり沈み込みを起こさず、包み込むクッション性によって、薄くても底突きせず、経年劣化が少ないのが特徴です。 |
車いすの注意事項と使用方法の説明についてロールプレイングを行いました。
 |
 |
○新入社員を中心に説明を行いました。
最後に先輩社員より改善点などのアドバイスを受けました。
お客様に安全にご利用頂けるようレベルアップに励みます。 |
⑬第38回マネージメントレビュー
第38回マネージメントレビューを行いました。
 |
 |
○8月、9月のスケジュール確認
○お盆期間中も対応を行う事をきちんとご案内する
○推奨商品の確認 |
⑭北海道POS研究会
北海道薬科大学にて行われた、第2回ワークショップに参加しました。
 |
 |
○症例発表を行い、薬歴及びSOAPから考えられる、プロブレムリストについてディスカッションしました。
○投薬時における問題点は
①様々な情報を元にいろいろな視点で考える事
②不明な情報に対してはいち早く気づき、疑問を持つ事が重要です。 |
⑮個人情報打合せ
10月実施の内部監査について打合せを行いました。
 |
 |
○内部監査員の選任
○内部監査のチェック項目について
○内部監査通知書の作成 |
⑯企業説明会
薬ゼミ福岡教室の企業説明会に行ってきました。
 |
 |
○調剤薬局での薬剤師の業務内容
○タイヘイ薬局グループの会社案内 |
|