B日本社会医療学会打合せ
日本社会医療学会の口頭発表に向け打合せを行いました。
≪UP
Cボウリング大会
久留米市介護福祉サービス事業者協議会の親睦ボウリング大会に行ってきました。
約200名の参加があり、大きな大会となっていました。
 |
 |
 |
他の事業所の方と親睦を深める事ができ、楽しいボウリング大会でした。 |
やっとストライクが出ました!。 |
参加賞のトイレットペーパーです。参加することに…。 |
≪UP
Dお祝い
昇進のお祝いを中華料理を囲んで行いました。
お祝いのケーキや花束、記念品を贈りました。
営業、事務間の親睦も深めることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
最後に参加者全員で記念撮影を行いました。
明日からまた全員一丸となってがんばります。
≪UP
E研究発表会事前勉強会
来月に行われる研究発表会の事前勉強会を行いました。
○各担当者が本番と同じように発表し、質疑応答を行いました。
○来月の本番に向けて、改善内容などを皆で出し合いました。
○色々な改善点やアイデアが出され、発表者にとっても良い勉強会となりました。
≪UP
F個人情報打合せ
個人情報の打合せを行いました。
 |
 |
○内部監査のチェックリスト作成
○内部監査通知書の作成
○内部監査の日程確認
○運用の点検の実施(9月実施)
|
≪UP
G新入社員研修会
ガット・リハビリィ主催の新入社員研修会が行われました。
会場には沢山の研修会出席者が来られており、当社スタッフは6名にて参加致しました。
@介護保険制度 利用限度額や介護度によって利用出来るサービスの内容が異なる点を学びました。
Aレンタル対象商品 車いす・ベッド・エアーマット・歩行器について機能や詳しく説明して頂きました。
B購入対象商品 尿器やポータブルトイレ・シャワーチェアー等分かりやすい説明をして頂きました。
今回の新入社員研修会を受講し、実際に商品に触れ、介護用品に携わる各メーカー様より商品の分かりやすい説明を受けた事で、より商品の知識を高める事が出来ました。
ぜひ、今後の業務に活かしていきたいと思います!
≪UP
H小城アマチュア音楽祭
小城アマチュア音楽祭へ行ってきました。
 |
 |
○小城市長やサプライズの参加者と一緒に写真を撮っていただきました。
花火もあり楽しいひと時を過ごす事ができました。
|
≪UP
I第39回マネージメントレビュー
第39回マネージメントレビューを行いました。
 |
 |
○9月、10月のスケジュールの確認
○業務推進、改善策の検討
○社内情報の共有化
|
≪UP
J送別会・激励会
寿退職される方と、薬局へ異動になる方の送別会・激励会を行いました。
 |
 |
○懐かしい話で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。
少し淋しくもありますが、共に働いてきた仲間を温かく送り出す事ができ、とても楽しい時間でした。
料理もおいしく頂きました。
|
≪UP
K可搬型階段昇降機安全指導員講習会
平成21年度可搬型階段昇降機安全指導員講習会に行ってきました。
 |
 |
○九州各県から約100名が参加して、熊本にて行われました。
○可搬型階段昇降機は便利な福祉用具ですが、重大な事故に繋がる恐れがある用具です。
○私たち福祉用具専門相談員の説明・指導が重要になります。
|
≪UP