 |

 |
@十日恵比須大祭
毎年恒例の十日恵比須大祭に行ってきました。
今年の福引は何と大恵比須賞が当たりました!液晶テレビを頂きました!
≪UP
A住宅改修勉強会
住宅改修の書類作成とお客様への説明方法について勉強会を開きました。
 |
 |
○工事内容が明確に伝わるように工夫しました。
社内で共有し実践します。 |
≪UP
B新人薬剤師研修会
新人薬剤師研修会を行いました。
 |
 |
薬局における接遇
@薬局において職員の対応が重要
A患者様から話を聴く(listen)
B患者様から情報を取る場合は、次につながる開いた質問形式を取る
C2人1組で実践しました |
≪UP
C返戻・増減勉強会
返戻・増減の勉強会を開きました。
 |
 |
○実際の返戻・増減の内容を分析し、今後の反省を行いました。 |
≪UP
D第44回マネージメントレビュー
第44回マネージメントレビューを行いました。
 |
 |
○今年の年間スケジュールと重点項目の確認を行いました。
今年も福祉用具を通して地域に貢献できるように、全社員協力して頑張ります。 |
≪UP
Eタイヘイ薬局グループ定例研修会
タイヘイ薬局グループの定例研修会を行いました。
 |
 |
○脳卒中と糖尿病の予防と治療
○POSによる薬歴管理
○全国大会に向けて要旨集の意見交換 |
≪UP
F新年会
佐賀店・久留米営業所合同で新年会を行いました。
 |
 |
○美味しい焼肉を頂きました。
お肉も野菜も美味しそう。お腹もいっぱいになりました。
今年一年みんなで頑張ります!
今年も宜しくお願いします。 |
≪UP
G送別会
寿退職された方の送別会を行いました。
約8年間勤められていました。とても優しく、時に厳しく色々な事を教えて頂いた先輩でした。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
≪UP
H商品勉強会
パラマウントベッドの「エバーフィットマットレス」リニューアルについて勉強会を行いました。
体の動かしやすさと床ずれリスクへの対応について、メーカーの方より詳しく説明を受けました。
○従来品より体圧分散機能を向上させることにより、寝心地がさらに良くなっております(ソフト面)
○カバーも変更されており、シミ・汚れ・臭いが付きにくく、清潔面も向上されています。
○寝心地が本当に良かったので福祉用具選定の際、利用者様にご提案させていただきます。
車いすの新商品の勉強会を行いました。
 |
 |
○軽量タイプ・幅広タイプ・新リクライニングの車いすを紹介して頂きました。
○実物を見ることで商品のポイントを確認する事ができました。 |
≪UP
I安全運転講習会
警備会社の方に来社頂き、安全運転講習会を行いました。
交通事故に関するビデオを見て、事故を起こすには様々な原因がある事を再確認致しました。
パソコンによるトレーニングも行い、運転時の注意点を指導頂きました。
また、「だろう運転」は必ずやめ「かもしれない運転」をしなければ事故の原因になるとの事でした。
本日より「かもしれない運転」を心がけ、事故ゼロを目指していきます。
≪UP
J懇親会
中華料理店にて佐賀店・久留米営業所合同で懇親会を行いました。
普段話す機会がないスタッフ同士も情報交換を行う場として、とても有意義な時間となりました。
美味しい料理を食べて会話も弾み、心もお腹もいっぱいになりました。
明日から全員で一致団結、横・縦の連携をし頑張ります!!
≪UP
K朝倉公開セミナー
朝倉介護保険事業者協議会の公開セミナーに行ってきました。
「介護現場におけるコミュニケーションを考える」との演題でことばの大切さについてお話がありました。
 |
 |
○講師の先生の色々なエピソードを交えた楽しいお話に会場は大きな笑いが起こっていました。
○相手の立場に立って考え、自分が言われたら嬉しいことを相手にも言うという基本が大切とのことでした。
○ことばの大切さを改めて知ることが出来ました。 |
≪UP
|
|
 |
株式会社 大平 Copyright(C) 2006 TAIHEI Co., Ltd All rights reserve |
|
|
|