2013  3  mar  4 apr  6 jun  7 jul  9 sep 10 oct 11 nob
2012  3  mar  4 apr  6 jun  7 jul  9 sep 10 oct 11 nob
2011  3  mar  4 apr  6 jun  7 jul  9 sep 11 nob
過去のイベント

@国際福祉機器展


国際福祉機器展H.C.R2011に行ってきました。
沢山の商品を見て、実際に手で触れる事ができました。


世界の最新福祉機器、約20,000点が展示され、全国各地から福祉関係者が約11万8千人もの方が来場されました。私たちは最新の機器を理解し、ご利用者様へ安全性、機能性、デザイン性の三拍子揃った商品をご提案してまいります。











東京でのHCR参加者による報告会を行いました。


食事をしながら、パソコンで発表しました。
HCR参加者及び発表者は緊張しておりましたが、それぞれに作成した報告書をパワーポイントで発表しました。


最後に流したスライドショーは皆さんモチベーションも上がり、仕事も前向きに頑張れそうとの事でした!
明日から再度初心に戻り頑張ります!


スタッフへのサプライズで誕生日ケーキを準備しました。
当社スタッフはサプライズや喜ばせる事が本当に好きなんです(笑)


                                                             ≪UP


A新入社員スキルアップ研修会


新入社員が今、福祉用具について疑問に思っている事、困っている事を中心に研修会を行いました。

私達の仕事は使い方によっては、命にも関わることがあることを今日の研修会で実感しました。



                                                             ≪UP


B福祉用具展示


介護施設の介護フェスタに福祉用具の展示ブースとして参加させて頂きました。

おにぎりやハンバーガーなどの出店や各介護サービスの相談会等もあり大変賑わいました。当社のブースにお越しになる方皆様、実際の商品を手に取って見て頂き、僅かながら福祉用具がどのようなものか知って頂けたと思います。今後もこのような場に参加させて頂き福祉用具を広めていきたいと思います。


                                                             ≪UP


C商品勉強会


矢崎化工様に勉強会を行って頂きました。

ご利用者様に合った福祉用具をオーダーメイドで提供できるよう、商品の特徴や寸法の測り方等を学びました。お客様に喜んで頂ける提案ができるように今後も自主研鑽に励みます。


展示車で来て頂き、色々な商品を見ることができました。
オーダー商品の提案の方法などわかりやすく説明して頂きました。
日々勉強です


ロールプレイングを行いました。

商品をより理解して頂けるよう実践方式でロールプレイングを行いました。


                                                             ≪UP


Dスタッフセミナー


第3回スタッフセミナーに参加しました。
「生と死をつなぐケア」〜宅老所よりあいにおける認知症ケアの実践から〜というテーマで、宅老所でのでき事を聞く事ができました。


認知症ケアで必要なことは環境を変えない、時間をかけてじっくり話す、家族が看取ることを支える事が重要だと学びました。
実際の宅老所の映像を見ることができ貴重な経験となりました。


                                                             ≪UP


E新人薬剤師研修会


新人薬剤師研修会を行いました。

喘息治療薬の種類と治療
@喘息の疫学
A喘息治療のガイドライン
B吸入薬の服薬指導


                                                             ≪UP


F福祉用具フェア


第6回福祉用具フェアin春日グローバルプラザにて電動車いすセーフティーアドバイザーとして参加しました。

90名の受講者が参加され、実際に電動車いすで試乗コースを走行して頂きました。
S字やクランクでは、皆さん苦戦され、何度も挑戦されていました。
電動車いすでの事故が多発しておりますので、明るい服装で外出して頂くなど、事故防止に努める運動を行っております。


                                                             ≪UP


Gくすりについて


地域の長寿会の方より薬についての講話依頼があり行ってきました。

@薬の正しい使い方
A薬の正しい保管方法
B薬と食物の相互作用
Cおくすりノートの活用方法
皆さんから、活発な質問を頂き、特に点眼薬の正しい使用方法は好評でした。


                                                             ≪UP


H小学校福祉体験学習会


小学校の福祉体験学習会に車いすを使った介助方法の講師をさせて頂きました。

車いすは見たことがあっても実際に使用したり、押したりすることは、初めてのようで実際に体験してみると、段差などが操作しにくかったり、難しいとの声がありました。
これからも、このような学習会に参加させて頂き、いろんな福祉用具を知って頂ければと思います。


                                                             ≪UP


I福祉用具研修会


ユニ・チャームヒューマンケア様主催の研修会に参加しました。

ヒューマニーは、本体と専用のパッドを接続し、排尿のたびに尿を自動吸引する装置です。新商品の「男性用パッド」は衛生的に使え、装着も簡単です。夜間のおむつ交換をなくし介助者の負担を軽減し、ご利用者と介助者が夜、安眠できる 商品だと思います。


                                                             ≪UP


J佐賀県住宅リフォーム緊急助成事業説明会


佐賀県住宅リフォーム緊急助成事業説明会

H23年10月より対象のリフォーム工事50万円以上に対して、助成金の申請ができるようになりました。
当社でも申請手続きの案内が出来るように準備を進めています。


                                                             ≪UP


Kマネジメント研修会


在庫管理と労務管理について研修会を行いました。

売上目標に対して
社員の定着率
介護と薬局の融合について
わが社の経営資源
について話し合いを行いました。


                                                             ≪UP


Lタイヘイ薬局グループ事務研修会


事務研修会を行いました。

@在庫管理業務の効率化の改善例の紹介
A介護施設種類と役割
BM&Cの新商品の紹介


                                                             ≪UP


Mセミナー


MMPG九州会佐賀県支部主催の医業経営セミナーに出席してきました。

「医療法人の現状と医業継承税務のポイント」
医療法人の種類も様々あり、今後の動向について学びました。
医療の知識がほとんどなく、介護系の知識しかない為、今回の研修は良い経験となりました。


医療経済フォーラムジャパン主催の第10回公開シンポジウムに参加してきました。

メインテーマこれからの医療政策と財源について医療政策に精通された各党の政治家、斯界の識者の方々が医療政策・財源について徹底討論をされました。



                                                             ≪UP


N個人情報内部監査


個人情報保護に関する内部監査が行われました。

個人情報保護マネジメントを確実に理解し遵守しているかの確認がありました。
個人情報に関して、今後も適切に取扱いを行うように致します。


                                                             ≪UP


Oマネジメントレビュー


マネジメントレビューを行いました。

11月から1月までのスケジュールの確認等を行い、佐賀・久留米との情報の共有を行いました。


                                                             ≪UP


P川さらえ


自治会の清掃活動に参加しました。

自治会のの方のご協力でメディカルモールおぎ周辺の水路をきれいに清掃する事ができました。


                                                             ≪UP


Q職場体験


3名の高校生に職場体験に来て頂きました。

皆さん事務職を希望され、数ある会社の中から当社を選んで頂きとても光栄に思います。
この職場体験を通して、高校生の皆さんの就職活動のお役に立てれば嬉しいです。


                                                             ≪UP


R安全運転講習会


7月より導入しておりますエコサムを使用した講習会を行いました。

日頃の運転時の悪い癖や運転の仕方がエコサムの波状指数から見ることができ、まだまだ改善する事がわかりました。
改善内容を再認識し、安全運転、エコドライブ、無事故を目指して運転します。


                                                             ≪UP


S新入社員フォローアップ研修会


床ずれ防止用具について学びました。

今回の研修で学んだことを活かし、床ずれの危険性を再度認識し、適切な選定をできるように日々勉強していきたいと思います。

床ずれとは、寝たきりなどで長期間皮膚が圧迫されることにより、血流が悪くなり皮膚が壊死してしまう症状のことです。
床ずれを予防するためには、栄養状態の改善、清潔の保持、適切な体圧分散マットレスの選定が重要です。
先輩スタッフにより、わかりやすく、選定の方法、設置方法、取り扱いの注意点を学ぶことができました。
床ずれは一回できると、治りにくく苦痛を伴い、場合によっては命にも関わる事ですので、スピードある対応が重要です。

                                                             ≪UP



株式会社 大平                        Copyright(C) 2006 TAIHEI  Co., Ltd All rights reserve